スポンサーリンク
- 記事一覧
- 社労士受験生が語るTAC模試のリアル➁|全国公開模試で見えた課題(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡30)
- 模試不調から逆転合格への戦略(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡31)
- 50代独学、社労士試験直前の1週間、いよいよ最終コーナーへ(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡32)
- 令和4年社労士試験|選択式試験に臨みます(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡33)
- 令和4年社労士試験|択一式試験(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡34)
- 令和4年度 社労士試験|救済措置に望みはあるのか?(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡35)
- 令和4年度社労士試験|合格発表までの受験生の葛藤(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡36)
記事一覧
50代会社員の私が、仕事と両立しながら独学で社労士試験に挑戦し、合格をつかむまでの体験記をまとめています。
この社労士試験合格体験記では、限られた時間を使った独学の勉強法や試験当日の様子に加え、同時期に会社や日常生活で起きた出来事から生まれた心境の変化もリアルに記録しました。
働きながら社労士試験を目指す50代・社会人受験生にとって、少しでも励みやヒントになれば幸いです。