スポンサーリンク
- 記事一覧
- ある日社長に呼び出される。(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡1)
- 労務管理?(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡2)
- 社会保険労務士試験とは(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡3)
- 科目数の壁を乗り越える挑戦記(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡4)
- 2020年11月2日(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡5)
- テキスト・問題集を買う(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡6)
- 勉強を始めるまで(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡7)
- 勉強時間の確保(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡8)
- 2020年度末(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡9)
- 勉強の進め方①(50代会社員・独学で社労士試験に挑んだ軌跡10)
記事一覧
50代会社員の私が、仕事と両立しながら独学で社労士試験に挑戦し、合格をつかむまでの体験記をまとめています。
この社労士試験合格体験記では、限られた時間を使った独学の勉強法や試験当日の様子に加え、同時期に会社や日常生活で起きた出来事から生まれた心境の変化もリアルに記録しました。
働きながら社労士試験を目指す50代・社会人受験生にとって、少しでも励みやヒントになれば幸いです。